3日目

3日目は、晴とも曇りともつかない天気。

宿の近くを散歩しました。静かで空気がおいしかったです。
たまたま通りかかった小海線。
和食の朝食。ブリの照り焼き、卵焼き、冬瓜のあんかけ、肉じゃが、切干大根、具沢山の味噌汁とボリューム満点でした。やっぱり、旅行は食事がおいしくないと。

帰りの渋滞が心配だったので、あまり寄り道せず早めに帰ることにしました。

インターからも近い、スパティオ小淵沢。朝市もやってます。
あまりにパンがおいしそうだったので、牛乳と一緒にぱくり。

小淵沢ICから、東京方面へ帰路につきました。

双葉SA。上りと下りのSAがつながっている珍しいタイプ。
談合坂SAで最後の休憩。ソフトクリームを食べましたが、これがまた美味でした。
ちょっとした公園のようになっていて、天気がよければもっと気持ちがよかったのになぁと残念な気分。

 車で3時間ほどで、普段と違う世界に入ることができる信州方面は、意外と穴場な旅行地かもしれないなと思いました。今回は天気に恵まれないところがあったので、次回は天気と相談の上、なんとしても晴れた美ヶ原に立ってみたいものです...とはいっても、山の天気は変わりやすいってか^^;

おみやげの一部、清里で買ったチーズと、双葉SAで買ったくろ玉。

2日目へ

戻る