HONER Chromonica 270


 まさか自分がハーモニカを吹くことになるとは思いもよりませんでした。オフコースのコピーバンドで、とあるライブの完コピを目指そう!ということになって、それまで他のメンバーが吹いていたところを私が吹くことになりました。
 始めてみると何が難しいって、一音だけをキレイにだすこと。どうしても隣の穴にも息が入ってしまって複音になってしまうことが多いのです(それはそれでハーモニカの奏法であったりするのですけど)。練習を続けていると、特定の音はキレイに出せるようになってきたのですがまだまだ安定性にかけるなって思います。ライブまでになんとかしたいですけど、ハーモニカって生音でそのまま練習になるので練習時間も限られてしまって....。前途多難です^_^;でも、あこがれの松尾さんのパートなのでがんばらなくては。

戻る