是方博邦 ディスコグラフィー

ソロ・アルバム、セッション参加と広範囲に渡る活動をしているためにすべての音源を網羅できません。ここには私が持っている音源から紹介しております。並んでいる順番はだいたい購入した順(一部違うけど^^;)です。

Fish Dance
 4枚目のソロ・アルバム。これ以前のアルバムはなかなか見つからない。今も昔もまったく変わらない是方節を聞かせてくれる。

MR.HEART
 はじめて買ったアルバムでした。このアルバムの発表後に六本木PIT INNでのライブで完全にはまってしまいました。ライブを見なかったらここまではまらなかったかも。

音楽は世界だ/KORE-CHANz
 TV東京で放映されていた「タモリの音楽は世界だ」にハウスバンドとして出演していたバンドがこれ。毎週多彩なゲストを迎えてミニセッションもあり、またエンディングは数々の名曲をカバーするといった趣向で、その延長がこのアルバムに発展した。ちなみに初代のハウスバンドは斎藤ノブの「NOBU-SUNz」で、こちらにもギタリストとして参加していた。

KOREKATA
 ずっとライブを聞いていたのでここに収録された曲はほとんど知っていました。しかし、ライブとはずいぶんアレンジが違っています。特に「HEART OF EARTH」は別物。このアルバムを聞いていると是チャンはライブが一番とつくづく思います。

VIVA! JIMSAKU/JIMSAKU
 たまたま行ったライブが、レコーディングされていてラッキーというアルバム。ライブはもっとのりのりで、是チャンも客席に乱入して私の側でギターを弾きまくってくれました。このころのJIMSAKUが一番好きです。

午後の水平線/松岡直也
 何枚か参加している松岡直也グループであるが、そのなかでも代表作といわれているのがこのアルバムです。是チャンのギターも泣いています。

SUPER GUITAR SESSION HOT LIVE/OTTOTTRIO
SUPER GUITAR SESSION RED LIVE/OTTOTTRIO
 日本のフュージョンを支える3人のギタリストが結成したセッションバンドである。おのおの曲を持ちよって、それを3人で演奏するというとても楽しいアルバム。曲、演奏ともに三者三様でフレーズの違い、アレンジの個性などいろんな切り口でたのしむことができる。個人的には、どんな曲でもペンタで引き倒す是チャンが一番好きであるが(^^;)。なお、HOT LIVE/RED LIVEはジャケットもほとんど同じであるが収録曲が異なっており別々の会社から発売されている。これは参加しているアーティストの所属の関係のようである。

GUITAR WORKSHOP COMPLETE WORKS
 ギターワークショップの集大成のアルバム。現在活躍中のギタリスト達のちょっとむかしがつまっている。是ちゃんは、現在廃盤となっている「MELODY CITY」より2曲が選ばれている。

野獣王国 LIVE
 ついに出た、待ちに待ったライブアルバム。熱い演奏を聞くことができます。でも、何かが足りない。そう、あのMCが収録されていないのです(^^;)。これは生で楽しむことにしましょう。

野獣王国 Power Jungle
 なんと野獣王国のメジャーデビューです。しかもスタジオ録音!!スタジオライブによる一発録りも多用されているため、ライブの勢いにスタジオの緻密さがプラスされたそんなアルバムに仕上がっております。レコード会社も売る気があるようで(爆)とりみきによる漫画つきになっております(^^;)。また、四人それぞれによる教則ビデオも予定されているようなのでそれも楽しみです。

SOMETHING COMING ON/本多俊之ラジオクラブ
 ついに入手できたラジオクラブのアルバムです。すでに廃盤になっているのでこまめに中古CD屋をのぞいていたのですが、まとめて2枚getできました。ここでの是ちゃんは相変わらずの是方節を聞かせてくれています。ボーカルも入っているせいかすごく親しみやすい仕上がりです。またやってほしいですね。

東方見聞録/本多俊之ラジオクラブ
 一緒に入手したもう一枚のラジオクラブのアルバムです。メンバーを見てお気づきかと思いますが、ここですでに野獣王国のうち3匹いや3人(爆)が参加しているんですよね。本多さんはラジオクラブをまたやりたいそうなのですが、ネックになっているのは某有名バンドに加入しているベーシストのスケジュールがとれないせいだとか(^^;)。是チャンのセッションだけといわずに定期的に見たいですよね。ちなみに、ボーカルで参加の美汐ちゃんはサンクスのCMのジングルやってますです。

SOUND LOCOMOTIVE/古川もとあき
 矩形波倶楽部のギタリストである古川もとあきののソロアルバム。是ちゃんのライブにゲストで参加したのを見たことがあるけど、ちょっと緊張していたみたい。上品な感じのギターを弾くなって印象でした。  このアルバムで、是ちゃんは3曲をアレンジ、うち2曲に曲を提供、ギター、Vocoderでも参加といったふうにけっこう活躍しております。リズム隊は日本Fusion界の一線級のメンバーが参加しています。

Super Guitar Tribute 1
DR.Kこと徳武弘文主催のギターインストを集めたライブアルバム。是ちゃんもゲストとして参加。他には鮎川誠、高野寛、白井良明と個性派ギタリストが勢ぞろいのライブだったようです。是ちゃんはJeff BeckのLed Bootsでぶちきれています(^○^)。
 録音は、今は無きパワステです。

ジャズ・ギタリスト紳士録 Vol2
 20人のギタリストがいろんなペアでセッションをするという企画ものの2枚目。是ちゃんはJeff Beckも取り上げたGOODBYE PORK PIE HATを杉本喜代志というしぶいギタリストとセッションしている。それにしても、いつ何時も変わることの無い是ちゃんのスタイルが好きです

TRIPTYCH/OTTOTTRIO
 2枚のライブ盤を発表して以来、息をを潜めていたOTTOTTRIOだが、スタジオアルバムを引っさげて帰って来ました。それぞれが3曲ずつ持ち寄って一枚のアルバムを作っています。それぞれの持ち味がそれなりに出ているけれど、ライブのときのほうが好きです。

SWEAT & THE BEAST/野獣王国
 ついに出た、スタジオ録音の第二弾。今回のほうがライブっぽさがあって持ち味がでていると思います。次は念願のMCのCD化でしょうか?(爆)。今回はライブで聞いたらかっこいいだろうなって局が目白押しです。ソロアルバムも準備中のようだし、ますます元気な是ちゃんでした。

PLANET GUITARMAN/是方博邦
 久々のソロアルバムはKORENANOSのメンバーとともに録音されたもの。メンバーが暴れまくる野獣王国と比べるとまとまりよくなっています。

戻る