2002年2月22日 松任谷由実(苗場プリンスホテル)

ついにこの時がきました。バスツアーに参加して、「SURF&SNOW in 苗場」を体験するときがきたのです。どれだけこの日を待ちこがれたことか。ユーミンが名付け親となったブリザーディウムへ入ると、そこは長いすが敷き詰められており、そこへ端から順番に座らされていきます。こればかりは整理番号が早いからといって好きなところに座れるわけではないため、あるお意味、運がものをいうような気がします。私たちの席はちょうど真ん中くらいと見やすいポジション。しかし、私の前には背が大きなオヤジが(-_-メ)。隣との間隔も狭くて、とても快適とはいえません。まぁ、あの小さな会場に1000人を超える人を詰め込むのだから仕方ないのかもしれませんが...。
20分ほど押して客電が落ち、SEが流れてライトが回転を始めます。そしてカッコイイギターのリフが聞こえてくると、ステージ上には市川さんと中川さんが。そして、メンバーがひとり、またひとりとステージ上に登場してきます。曲は、CMで流れているドラゴンドラのテーマ。コーラスもロックな感じでなかなかよいです。続いて「魔法のくすり」でいよいよユーミンが登場。フード付きの衣装で苗場っぽくきめています。
それしても、なんとユーミンの近いこと!!狭いステージも相まってほんとに身近に感じることができます。バスの中で流れたビデオでマンタが言っていたとおり、2曲目以降を、え、この曲がと思うような選曲。これが苗場なんだなぁとちょっと感動です。「リアリティ」はコーラスの掛け合いがかっこいい、ライブ向きの曲だったんだと改めて思いました。
MCでは、なんでも昨日の初日はものすごく会場内が暑くて、倒れた人もでたとか、22回という回数の長さを「1回目に来た人が結婚してできた子供が成人していて、ヤンキーだったら孫までいる(爆)」とたとえておりました。
海系の2曲、これからのシーズンにぴったりな「最後の春休み」の後はここのところライブで定番となっているアンプラグド・コーナー。なんでも今回は5曲も用意しているとのことで、この日はそのうちの2曲が披露されました。
そして、いよいよ苗場名物リクエスト・コーナー。ファンの皆さんがコアな選曲で盛り上げるという雰囲気らしいのですが、実はその陰にはメジャーな曲を口走ってしまって、会場からブーイングを受けるというのもあったのだということを、はじめて知りました。ユーミンも「ベストに入っているような曲はみんながゆるさないの」と言っておりました。ちなみに、却下された曲は「卒業写真」等...。ちなみに、シンデレラ・エキスプレスもブーイングが起こったのですがユーミンが許していました。大連慕情は場内も納得という選曲でしたかね。
2曲、ユーミンがグランドピアノについて演奏した後は、ダンサー、コーラスの人たちがデビューしたということで1曲ずつ聞かせてくれました。これについては賛否両論分かれるところでしょうが、衣装替え、休憩を考慮するとこうしたコーナーが必要になってしまうのでしょうか。
そして、いよいよラスト・スパート。充電したユーミンも元気いっぱいで再登場。特にラスト2曲は盛り上がりましたね。「青春のリグレット」ではダンサー、コーラスでかっこよく振り付け。「ブリザード」はバスでの練習がしっかりと活かされました。それにしても、客席の振りを見ていると、バスで来た人は少ないのかなと思ってしまいました。バスツアーって今ではマイナーなんでしょうか?(^_^;)。
アンコールではやっと聞くことができた「サーフ天国スキー天国」がやっぱり個人的にはうれしかったです。
さて、はじめての苗場でしたが、普段のライブでは聞けないような曲が多くて、特に最近のアルバムの曲では、おお、こんな曲もあっったっけ!?と思ったりもしました。それだけにファンが苗場を重視するのもわかるような気もします。ただ、ファンとしてはどちらかといえば古めの(VOYGER以前)を望んでいるような気がするのは...。それと、コアなファンとそうでないファンの温度差がものすごかったようにも感じます。ちょうどその中間くらいが自分のような気がするので、リクエスト・コーナーなんかは身構えてしまったりもします(^_^;)。
今日のユーミンの調子は、ちょっと声が出ていなくて苦しそうな様子。汗のかきかたや表情なんかも間近に見えるせいか、歌やステージング以外にもいろいろドキドキしてしまいます。
ユーミンは一生この企画を続けていきたいと言っておりましたが、体力的にどこまで?と今回のステージを見て感じたことも事実。これからはできるだけ行けるようにしたいなと思います。
0.ドラゴンドラCM SONG
1. 魔法のくすり
2. 影になって
3. リアリティ
4. この愛にふりむいて
MC
5. 潮風にちぎれて
6. セイレーン
7. 最後の春休み
8. やさしさに包まれたなら
9. One more kiss
10. シンデレラ・エクスプレス
11. 大連慕情
12. SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE
13. So long long ago
14. 静かなまぼろし
MC
* eyes in the mirror(星野直子)
* I love you(今井正喜)
15. Cowgirl Blues
16. ありのままを抱きしめて
17. 消息
18. 青春のリグレット
19. BLIZZARD
EC1
1.ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ〜
2.サーフ天国、スキー天国
3.DESTINY
EC2
1. 卒業写真
戻る