他のアーティストへの参加曲
 オフコース時代はソロとしての活動はほとんどなかったので、それほど多くない他のアーティストへの参加曲ですが、解散後も含めて彼らの歌声、プレイが聞けるものを紹介します。
碧空と海のすき間から/あんべ光俊
Born to be Wild/あんべ光俊
Caution!/鈴木茂
Dear Tears/鈴木雅之
FIRST LOVE/鈴木雅之
夢のまた夢/鈴木雅之
Martini2/鈴木雅之
Get A Move On/Hi-Fi Set
抱きしめたい/Various ArtistsNEW!

碧空と海のすき間から/あんべ光俊
 1978年12月5日発売
 オフコースのメンバーとは親交が深く、ここに紹介している他にも多数の参加曲がある。このアルバムでは、楽器、コーラス、編曲をてがけている。ジャケットには今は止めてしまったのでみることができないタバコをくわえるヤッサンの姿をみることができる。
 1.星の旅
  ・大間仁世:Drums
 2.甘い夜
  ・大間仁世:Drums
 3.霧の晴れ間に
  ・松尾一彦:A Guitar
 4.君を夢みて
  ・大間仁世:Drums
  ・鈴木康博:Fantastic Slide Guitar
  ・清水仁:Chorus
  ・松尾一彦:Chorus
 5.雪のひとりごと(編曲:小田和正)
  ・小田和正:E Piano,Clarinette&Sybthesizer
  ・鈴木康博:A Guitar,Percussions
  ・清水仁:E Bass
  ・大間仁世:Drums&Percussions
  ・Chorus by OFF COURSE
 6.真夜中の電話(編曲:鈴木康博)
  ・鈴木康博:E Guitar
  ・小田和正:E Piano
  ・清水仁:E Bass
  ・大間仁世:Drums
  ・Chorus by OFF COURSE
 7.12月の狼
  ・大間仁世:Drums
 8.風は知っている
  ・大間仁世:Drums
10.25歳の冬に
  ・大間仁世:Drums

Born to be Wild/あんべ光俊
 1981年10月21日発売
 ヤッサンが全面的にプロデュースした作品で当時のオフコースの香りがする。またギターも堪能することができる。あんべ本人は過去を振り返ってそれほど気に入っていないようであるが...
 1.さよならMy Boy
  ・鈴木康博:Guitars
  ・松尾一彦:Guitars
  ・清水仁:Bass
  ・大間ジロー:Drums
 2.Single Girl
  ・鈴木康博:Guitars
  ・松尾一彦:Guitars
  ・清水仁:Bass
  ・大間ジロー:Drums
 3.ふり向いて もう一度
  ・鈴木康博:Guitars
  ・松尾一彦:Guitars
  ・清水仁:Bass
  ・大間ジロー:Drums
 4.そして誰もいなくなった
  ・鈴木康博:Guitars
 5.Born to be Wild
  ・鈴木康博:Guitars
  ・松尾一彦:Guitars
  ・清水仁:Bass
  ・大間ジロー:Drums
 6.ねえ君
  ・鈴木康博:Guitars
 7.365日
  ・鈴木康博:Guitars
 8.君が好き
  ・鈴木康博:Guitars
 9.大きな河のほとりで(作曲:松尾一彦)
  ・鈴木康博:Guitars
  ・松尾一彦:Guitars
  ・清水仁:Bass
  ・大間ジロー:Drums

Caution!/鈴木茂
 クレジットがないのでわからなかったのだけれど、Fareast Cafe Pressに載ったのでわかったもの。聞いてみるとたしかに澄んだコーラスが聞こえる。
 1.レイニーステイション
10.MOON BABY
  小田和正、鈴木康博:Chorus

Dear Tears/鈴木雅之
 ミスマッチとずいぶんいわれたようであるが、その後も何度か呼んだり呼ばれたりで共演している。四国のイベントでは小田さんのピアノ伴奏で「私の願い」を歌い上げている。
 1.別れの街(作詞・作曲・編曲:小田和正)
  小田和正:All Instruments&Background Vocals
 9.私の願い(作詞・作曲・編曲:小田和正)
  小田和正:Synth,Background Vocals

FIRST LOVE/鈴木雅之
 小田さんプロデュースのシングル。いい曲です。コーラスには佐藤竹善も参加しています。
 1.FIRST LOVE(作詞・作曲・編曲:小田和正)
  小田和正:Synth,Background Vocals

夢のまた夢/鈴木雅之
 小田節全開の名曲。特にコーラスは最近の小田さんのパターンである。マーチンが小田さんのライブにゲストで出演した時にうたった曲でもある。
 1.夢のまた夢(作詞・作曲・編曲:小田和正)
  小田和正:Key,Background Vocals

Mautini2/鈴木雅之  マーチンのベストアルバム第2弾。ここに収められている2曲はこれまでに発表されたものとは別バージョンで、「別れの街」は小田さんの多重録音によるアカペラコーラスを堪能できる。また、「夢のまた夢」もシングルより出来がよいように感じる。
 1.別れの街(作詞・作曲・編曲:小田和正)
  小田和正:Background Vocals
12.夢のまた夢(作詞・作曲・編曲:小田和正)
  小田和正:Key,Background Vocals

Get A Move On/Hi-Fi Set
 山本潤子さんにはツアーのコーラスをお手伝い願ったりといろいろ親交が深い小田さんであるが、Hi-Fi Setにも曲を提供している。なかなかいい曲。
 1.忘れないわ(作詞・作曲・編曲・コーラスアレンジ:小田和正)
  小田和正:All Instruments

抱きしめたい/Various Artists
 最近流行っているトリビュートもののはしりのアルバムです(88年発売)。ビートルズの曲を日本のアーティスト達がいろカバーしてます。ここにはヤッサンが参加していましてギター弾き語りで「Michelle」を原曲に近いアレンジで歌っています。このアルバムの発売後にTVでスペシャルがあって、そこでも歌っていますしNHKでビートルズの特集をやった時もこの曲。そろそろ他の曲を歌ってもいいぞと思ったりするのですが...。他の参加者はユーミン、高中正義、安部恭弘、加藤和彦、アースシェイカー、清志朗&チャボ、伊藤銀次等。NOBODYの「YOU CAN'T DO THAT」なんかすごくかっこいいです。それにしても許せないのはチューリップ。昔発売したアルバムからの提供ですからねぇ(他は全員新録)。 12.MICHELLE(Lennon-MacCartney/編曲:鈴木康博)
   鈴木康博:Vocal,Guitar

戻る